皆さまからよくいただくご質問内容をまとめました。当院での治療をご検討される場合や、当院へお越しになる際の参考にしていただければと思います。
なお、こちらでも解決しない場合は「お問い合わせ窓口」からお問い合わせください。
A.やけどしてしまった場合には、タオルやガーゼで包んだ保冷剤や氷のうでやけどした患部を素早く冷却し、なるべくお早めに受診するようにお勧めします。
A.ガーゼなどで患部を強めに圧迫し、しばらくおいても出血が止まらないようでしたら、受診するようにお勧めします。
A.水イボは消褪(しょうたい:自然に消える)することもありますが、掻破(そうは:痒いところを掻く)するとかえって水イボの数が増加してしまうことがあるため、数が少ないうちに切除することをお勧めします。切除には痛みがありますので、当院では痛みを軽減する麻酔のテープを貼布後、切除するようにしております。
A.金属アレルギーの起こりにくいチタンピアスによるピアッシングを行っております。費用はピアスの種類によって異なりますが、5,000円~6,000円前後になります。消毒剤・ピアスはこちらでご用意しておりますので、ピアスのお持込みはご遠慮ください。詳しくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
A.ピアスの費用は、
(1)手技料(1,000円)
(2)消毒料(800円)
(3)ピアスの料金(ピアスにより異なる)
に諸経費を加えた合計額となります。ピアスをいくつあけても(1)手技料(2)消毒料は変わりません。(3)ピアスの料金は、ピアスをあけた数に応じて加算されます。なお、ピアスは2個セットでのご提供となります。2個のうち1つだけをご利用の場合は、“半分の料金+300円”をいただいておりますのでご了承ください。
A.ピアスは立爪チタン、立爪チタンゴールド、チタン、チタンゴールドの4つのタイプがあり、それぞれに数種類の色をご用意しております。お好きなものをお選びください。
A.ピアスをあけた後、6週間は当院でご用意したチタンピアスをご使用ください。6週間経過するまではピアスは外さずに付けたままにして、消毒を忘れずに行うようにしてください。6週間が経過しましたら、あなたのお好きなピアスを付けていただいて結構です。
A.当院でも「AGA(男性型脱毛症)」のご相談を受け付けております。AGAとは?、治療方法、治療の効果、副作用、費用など、詳しくはご来院の上お気軽にご相談ください。なお、AGAの治療は保険適用外になりますので、自費診療となります。あらかじめご了承ください。
A.クリニックに隣接した15台分の駐車場をご用意しておりますが、混雑時には満車になる場合があります。その際は、駐車場が空くまでクリニック前の道路に停車して車の中でお待ちいただくよう、皆さまにはお願いしております。
A.当院ではお電話でのご予約は承っておりません。保険証または診察券をお持ちになり、直接ご来院ください。なお、順番をとってからの外出は可能ですが、その際には受付の者に一言お声掛けください。
A.クリニックの入り口右側に時間外受付用のポストをご用意しております。初診の方は備え付けのご記入用紙に必要事項をご記入のうえ、ポストに入れてください。再診の方は診察券をお入れください。なお、時間外受付は当日朝5時からの受付となっております。
A.当院も車イスが必要な患者さんの為に1台導入いたしました。歩行困難な方など車イスが必要な方は、お気軽にお申し付けください。
A.寝たきりの方など来院が困難な方には、往診による診察も行っております。往診をご希望の方はお気軽にお電話にてご相談ください。なお、往診料を別途いただいておりますので、ご了承ください。